出雲さん しあわせのごえんむすび期間:平成23年1月1日〜2月3日まで

平成22年10月「神在月」に行った、出雲さん「
しあわせのごえんむすび」。
大変多くの反響により、「再来」です^^
期間中、出雲大社相模分祠にお越しになり、お守り等を受けていただいた方に、「
しあわせのごえん」をお授けいたします。
祈りの五円玉五円玉がどうしてあのデザインなのか、ご存知ですか?
五円玉の表には、稲穂と歯車、そして海を表す12本の線と、裏側には一対の双葉が描かれています。
これはそれぞれ、農業・工業・水産業・林業を表すとされ、戦後、日本の産業が発達して国が豊かになることを祈念して描かれたものだと言われます。
出雲大社の神様は、農業・工業・商業をはじめ、この国の文化の基礎を開かれた神様。
健康と幸せな生活はもちろん、婚活中の方は素敵なご縁に結ばれるよう、就活中の方は企業との良きご縁を願って、この「幸せのごえん」をぜひお持ちください。
この「ごえん」は、相模分祠の名水「ゆずりの水」で洗い清め、縁結びの赤い糸を結び、素敵なご縁に結ばれるよう、神職が心を込めてお祈り致しました。
お守りとして常に身に着けるもよし。
素敵な相手と結ばれるよう、おみくじかけに結び付けるもよし。
お賽銭にして良縁をお祈りするもよし。
素敵なご縁を結んでいただきましょう。
しあわせのごえんむすびは、関東の出雲さんへ
※「しあわせのごえんむすび」は、神社へ直接お越しになった方のみ対象とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
◎問い合わせ先
********************************
しあわせの「ごえんむすび」は関東の出雲さん
出雲大社相模分祠〒257-0015 神奈川県秦野市平沢1221
電話:0463-81-1122
FAX:0463-82-1728
mail:
izumosan@rf6.so-net.ne.jpHP :
http://www.izumosan.com/********************************
いづもさんのつぶやきは
@izumosan2 をフォロー!
お参りの代わりにぽちっと応援お願いします
にほんブログ村
posted by いづもさん at 10:00
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
幸福のごえんむすび
|

|